※ページに広告を含みます。

ChatGPTに“エージェント機能”が追加 人間並みの知的作業も自動化へ

2025年7月17日、OpenAIはChatGPTに「エージェント機能」を新たに実装したと発表した。ユーザーの指示に応じて、ChatGPTがウェブ操作やログイン、データ収集、分析、スライド作成などの複雑な作業を仮想コンピュータ上で自律的に実行できる。

Introduction to ChatGPT agent

これにより、「会議日程の調整」「旅行予約」「競合分析の資料作成」といった実務レベルの業務も一貫して対応可能となった。従来の「Operator(操作)」と「ディープリサーチ(調査)」の機能を統合し、対話から実行までの自然な連携も実現されている。

実際のパフォーマンスも注目に値する。ChatGPTエージェントは、複雑かつ経済的に価値の高い知識作業タスク(競合分析レポートの作成、財務関連の作業など)において、人間と同等またはそれ以上の成果を出すケースが半数近くに上った。

また、データ分析やモデリングなど現実的なデータサイエンスの課題でも、高精度な結果を記録している。つまり、ウェブサイトの場合は、アクセス解析・コンバージョン分析・売上分析・顧客分析なども人間と同等か、それ以上のパフォーマンスを発揮してくれる。

ChatGPT Agentのパフォーマンス

※データ分析のパフォーマンス比較(出典:OpenAI

安全性にも配慮されており、ユーザーの明示的な許可なしに重要な操作を行わない設計。プロンプトインジェクションと呼ばれる外部からの悪意ある命令にも耐性を持たせている。

このエージェント機能は、現在Pro、Plus、Team向けに順次提供中。OpenAIは今後も改良を加え、より高度で安全なAIツールへと進化させていくとしている。

出典:Introducing ChatGPT agent: bridging research and action|OpenAI

Web業界の今がわかる無料ニュースレター
ニュース

Web業界のニュースを中心に、Webサイトのセキュリティやアップデート、アクセスアップ、AI活用、ライティング、その他ITトレンドなど、重要な情報を厳選してお届けします。

  • 登録ボタンを押すことで、メールの受信に同意したものとみなされます。
  • メールには配信停止リンクが記載されており、いつでも解除が可能です。
  • 個人情報の取り扱いにつきましては、プライバシーポリシーをご確認ください。

※メールアドレスをご登録後、受信メール内の認証URLを押してください。



TOP